乾癬の治療法

乾癬の治療法には、皮膚症状が出ている部分に対して行う「局所療法」と、体の中の炎症をしずめる「全身療法」があります。局所療法は外用療法(塗り薬)と光線療法(局所照射)、全身療法は内服療法(飲み薬)と光線療法(局所照射以外)、注射療法(生物学的製剤)です。

乾癬の治療法

乾癬の全身療法:生物学的製剤、飲み薬(免疫抑制剤)、飲み薬(PDE4阻害薬、ビタミンA誘導体)、光線療法/乾癬の局所療法:塗り薬、光線療法

乾癬の症状や範囲、患者さんの生活習慣や希望などさまざまな条件を考慮して、最も適した治療が決定されます。

外用療法(塗り薬)

塗り薬を患部に直接塗ります。塗り薬にはステロイド外用薬とビタミンD3 外用薬などがあり、症状に合わせて併用することもあります。

  • ステロイド外用薬:皮膚の炎症を抑える
  • ビタミンD3 外用薬:皮膚の細胞の過剰な増殖を抑える
  • 配合外用薬:薬剤の特徴を考慮して複数の軟膏が配合されたもの

光線療法

光線療法では、患部に紫外線を照射します。治療に用いられる紫外線(UVAとUVB)には、皮膚の炎症や過剰な増殖を抑える効果があります。

内服療法(飲み薬)

局所療法を行っても十分な効果が得られない中等度~重症の患者さんには飲み薬を服用します。内服薬には以下の種類があります。

  • ビタミンA誘導体:皮膚の細胞の過剰な増殖を抑える
  • PDE4阻害薬:免疫細胞のはたらきを抑え、皮膚の炎症を正常化する
  • 免疫抑制薬:免疫細胞のはたらきを阻害し、炎症を抑える

注射療法(生物学的製剤)

炎症性サイトカインのはたらきを阻害し、乾癬の症状を抑えます。生物学的製剤による治療は、患者さんの症状や治療目標などを考慮して処方されます。

生物学的製剤には作用のターゲットとなるサイトカインによって複数の種類があり、現在日本では、以下のサイトカインのはたらきを阻害する製剤が使用可能です。

生物学的製剤の種類

  • TNFα阻害薬
    TNFα阻害薬
  • IL-17阻害薬
    IL-17阻害薬
  • IL-12/23阻害薬<br>IL23-p19阻害薬
    IL-12/23阻害薬
    IL23-p19阻害薬
乾癬の全身療法における治療薬の作用
生物学的製剤は、日本皮膚科学会に使用を許可された施設でのみ処方が可能です。
乾癬生物学的製剤使用承認施設はこちら(外部サイトへ)

治療中は感染症に対する注意を

飲み薬や生物学的製剤の中には、使用することにより免疫システムが抑えられるため、感染症にかかりやすくなることがあります。そのため、これらの薬で治療する場合には、マスクの着用やうがい・手洗いなどの感染予防を徹底することが大切です。