想像してみてください。
もしも乾癬が寛解したら――。
どんなことをやりたいですか? どんなわたしになりたいですか?
かつては、いったん発症すると治らないといわれていた乾癬。しかし現在は、適切な治療を続けることで症状が落ちついている状態(寛解)を長く保つことができるようになってきました。
寛解するには、乾癬とどのように向き合えばいいのでしょうか。
そのヒントをつかむために、患者さんにインタビューを行い、ご自身の「乾癬物語」を教えていただきました。
他の患者さんの「乾癬物語」が、あなたの「やりたい」「なりたい」を叶えるきっかけになるかもしれません。
-
CHAPTER01前編治験での新薬との出会いが
希望につながった【田中政博さん】最初の異変に気付いたのは、20代終わり頃です。手の爪が変形し、分厚く盛り上がってきたのです。すぐに足の爪にも同様の症状があらわれるようになりました。当時、仕事でイベントポスターの掲示などを行っていま... -
CHAPTER01後編乾癬とともに歩むために「患者力」を上げて医師に自分の希望を伝えて【田中政博さん】乾癬は肥満などの生活習慣とも関連するといわれますが、以前の私はタバコを1日に100本も吸うヘビースモーカーで、体重も100㎏、ウエストも100㎝という悪いトリプル100を達成していました。そして、乾癬の患者会で...
-
CHAPTER02前編どん底にいたから、あとは上にいくだけ【池内清貴さん】子供の頃から、海が好きで、よく遊びに行き、真っ黒に日焼けしていました。19歳の夏のこと。短パンから出ている太ももあたりにポツポツと錠剤くらいの斑点があるのに気づきました。何かに刺されたのか、とたいして...
-
CHAPTER02後編行動することが大切【池内清貴さん】現在通院している病院では、塗り薬のほか、紫外線照射も行いました。紫外線を吸収しやすくする薬を溶かしたお風呂に入ってから照射するのですが、お風呂が熱いために、かゆみが増してかきむしってしまい、この治...
-
CHAPTER03前編Coming Soon

- 「あの頃の私と、」「明日の乾癬」公式YouTube
- 乾癬患者さんの想いを動画にしました。
「明日の乾癬」公式YouTubeにて配信中です。